春は暖かくなりお出かけしやすい季節ですが、雨の日が多いのも特徴です。せっかくの休日やお休みの日に雨が降ってしまうと、子どもが退屈してしまいがちですよね。そんなときでも、室内で楽しく過ごせる遊びやお出かけスポットを活用すれば、雨の日も充実した時間を過ごせます!
今回は、春の雨の日におすすめの 室内遊び と お出かけスポット を7つご紹介します。
1. 自宅で楽しめる!子どもとできる室内遊び4選
① 段ボールハウス作り
雨の日はおうち時間を楽しむチャンス!大きめの段ボールがあれば、子どもと一緒にお家やお店を作って遊んでみましょう。絵を描いたり、窓やドアを作ったりすることで、創造力も養われます。さらに、LEDライトやシールを貼ってオリジナルの装飾をするのもおすすめです。
② 新聞紙遊び
新聞紙を使って、衣装を作ったり、紙鉄砲を作ったりするのもおすすめです。ビリビリ破ったり、ボールを作って投げ合ったりと、ストレス発散にもなります。新聞紙を丸めて作る的当てゲームや、新聞紙を棒状に丸めて野球ごっこをするのも楽しいです。
③ 室内サーキット遊び
家の中でちょっとした運動を取り入れられる遊びです。クッションを障害物にしてジャンプしたり、トンネルをくぐったりして、室内でも体を動かせる環境を作ってみましょう。バランスを取る練習として、紐を床に貼って平均台ごっこをするのもおすすめです。
④ お菓子作り
子どもと一緒にクッキーやパンケーキを作るのも、楽しい時間になります。混ぜる、こねる、型抜きをするなど、手先を使うことで集中力も養われます。また、ゼリーやフルーツポンチなど、簡単に作れるおやつも取り入れると、子どもが自分で作る楽しさを感じられます。
2. 雨の日でも安心!子どもと行きたい室内お出かけスポット3選
① 大型室内遊び場(キッズパーク)
最近はショッピングモール内や専門施設に、大型の室内遊び場が増えています。滑り台、ボールプール、トランポリンなどがあり、子どもが思い切り遊べるのでおすすめです。
おすすめポイント
- 施設が広く、天候に左右されない
- 安全に遊べる設計がされている
- 体をしっかり動かせる
- 親も一緒にくつろげるカフェスペースがある施設も
② 科学館や博物館
雨の日にこそおすすめなのが、科学館や博物館。子ども向けの体験型展示がある施設も多く、学びながら楽しむことができます。
おすすめポイント
- 雨の日でもじっくり楽しめる
- 触れる展示や体験コーナーが充実
- 親も一緒に学べる
- プラネタリウムがある施設なら、宇宙の魅力も体感できる
③ 室内プールやスポーツ施設
屋内プールやスポーツ施設では、天候を気にせずに運動ができます。特にプールは子どもが大好きな遊び場の一つ。ウォータースライダーや流れるプールがある施設も多いので、飽きずに楽しめます。
おすすめポイント
- 雨の日でも体をしっかり動かせる
- 運動不足解消にも最適
- 親子で楽しめる
- スポーツ施設なら、ボルダリングやトランポリンパークもおすすめ
3. その他の雨の日におすすめの過ごし方
① 図書館で読書タイム
図書館は、雨の日でもゆっくり楽しめるスポットのひとつです。絵本コーナーが充実している図書館や、お話会を開催しているところもあります。親子で静かに本の世界を楽しめる時間を作るのも素敵ですね。
② お家で映画館ごっこ
雨の日は、自宅で映画鑑賞をするのもおすすめです。部屋を暗くしてポップコーンを用意し、好きなアニメや映画を楽しめば、まるで映画館のような気分を味わえます。
③ オンラインで楽しめるコンテンツを活用
最近では、オンラインで楽しめる子ども向けのワークショップやイベントも増えています。お絵かき教室や英語レッスンなど、インターネットを活用して楽しく学ぶ時間を作るのもよいですね。
4. 雨の日こそ、楽しい時間を過ごそう!
雨の日は外に出られず憂鬱になりがちですが、工夫次第で楽しい時間に変えられます。室内遊びを充実させたり、雨の日でも楽しめるスポットにお出かけしたりすることで、家族の思い出が増えるはずです。
ぜひ、今回ご紹介したアイデアを参考にして、雨の日でも子どもと楽しく過ごしてくださいね!